採用情報
募集要項
募集職種 | 営業職 / 整備職 |
---|---|
初任給 |
|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 本社及び各店舗 |
勤務時間 | 9:30-18:00(実働7時間30分+休憩60分) |
休日休暇 |
[年間休日108日(2020年度)] ・全社休業日(毎週火曜日、第一水曜日、第三水曜日) ・個人別休日(月1〜2回) ・ゴールデンウィーク休暇(6日間) ・夏季休暇(8日間) ・年末年始休暇(9日間) [その他] ・有給休暇 ・特別休暇 |
福利厚生 |
[社会保険] ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 [退職金制度] [確定拠出年金] [社員優待車輌購入/社員優待点検・整備制度] [慶弔見舞金制度] [育児・介護休業制度] [車両無償貸与制度]*整備職のみ |
研修 | 新入社員研修・新人メーカー研修・接遇マナー研修 等 |
応募方法 | 一般応募 まずは電話(0166-86-2106 採用担当 林、柳田まで)またはフォームよりご応募ください。 |
社員インタビュー
とても楽しかったです
- 佐藤 瑠里
- 空知店 営業 入社1年目

4月に入社したばかりの佐藤と申します。入社したきっかけは、まわりの友人たちは飲食店やホテルの受付など進路が決まっていたのに私は夢ややりたいことが見つからなくて迷っていたところ、空知店の方に声を掛けていただき、頑張ってみようかなと思い入社しました。
入社したばかりなので今は電話対応やお客様のお茶出しなどの接客をしていま す。先日三菱販社の合同研修に参加する際、お店の人たちからは研修が大変だと言われていたんですが、一緒に参加した人たちが面白く、とても楽しかったです。
休みの日は好きなアーティストの音楽やDVDを見たり、最近免許を取得したので練習もかねて車で出かけたりしています。今は出来ることが少ないですが、一つでも多く自分の仕事を見つけて一人前になりたいです。
楽しく業務を行なっています
- 高橋 優輔
- 業務課 入社1年目

入社する前は関東(栃木・神奈川)で建設現場の現場監督をしていました。当社に入社した経緯は、旭川で働きたい意志が強く、次は自分が興味のあるところにしたいと思い、詳しくはないのですが自動車に興味がありましたので入社しました。今は自動車任意保険の更新などの手続き処理を行っています。入社した当初は緊張して何もできずにいたのですが、会社の皆さんが優しく明るく接していただけるので楽しく業務をさせていただいています。
保険を担当しておりお金に関わることなので心配しているところもありますが集中して取り組んでいます。今の仕事を覚えて周りから頼られ、自分がいてくれてよかったと思われるような人材になりたいです。休日でもバスケットボールやスノーボードなど体を動かすことが好きなので公私ともに誰かの為に役立てられる人間になりたいです。
返ってくるやりがいのある会社です
- 梅本 彰人
- 神居店 サービス 入社11年目

車検整備や一般整備、新車・レンタカーなどの納車整備も行っています。昨年北北海道三菱自動車という新しい会社に変わって、会社の雰囲気は明るくなり、みんな一致団結してがんばっていくぞ!って思うようになりました。そしてがんばった結果がちゃんと成果として返ってくるので、やりがいのある会社だと思いました。
昨年、三菱販社の整備技術大会がありました。道内3位で全国大会にも出場することができましたがそこで自分の未熟さを感じすごく悔しい思いをしました。大会は2年に1回ですが次こそは全国大会で1位を取りたいです。
向き、頑張れるお店を目指します
- 柳谷 弘樹
- 旭川店 店長 入社18年目
私は元々自衛隊に所属していたのですがその時に三菱ともう1社求人が来ており、その中で三菱を選び入社いたしました。
店長になったばかりで学ぶことがいっぱいありますが、従業員みんな目標に対して同じ方向に向けられるお店にしていきたいと思っております。
店舗内で問題等が発生した時はまずメンバーでミーティングを開き、それぞれの意見をぶつけ合ってそれぞれの意見をまとめるのに苦労しますが、それはみんながお店を良くしたい気持ちが伝わっておりますので店長として上手くまとめていけるようにしていきたいです。
その他にも従業員の健康管理やメンタル面も気にしていかなければならないですが、新人店長としてこれからも勉強しがんばりたいと思います。
採用の流れ
エントリー
エントリーをして頂いた方に採用担当からご連絡します。
会社説明会
開催日程をご案内しますので、参加可能な日をご連絡ください。
書類選考
一人ひとりじっくりと選考致しますので、しばらくお待ち下さい。
一次選考
面接と簡単な筆記試験を行います。
二次選考
役員面接を行います。ご希望やご自身のことをお聞かせください。
内定
採用決定後、入社日などを相談いたします。